ども!ゲーオタのTBです。
というわけで今回は、ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドの続編に期待したいポイントを6つ話していきたいと思います!
ガノンドロフが復活!
最初に期待したいのは、久しぶりにお目にかかれる魔王「ガノンドロフ」が登場する可能性があるところです。
前作ブレスオブザワイルドでは、ガノンドロフではなく「厄災ガノン」を倒しました。ガノンドロフとガノンの違いは、人であるか魔物であるかの違いになります。
前作で倒したのは怨念が実体化した厄災ガノンだったため、その怨念が漏れていた本体のガノンドロフは倒すことができていませんでした。
なので、この続編の映像にガノンドロフと思われる者がいるのだと思います。ですが、なんかミイラっぽくなっていて、ガノンドロフとは思えません。
これ本当にガノンドロフ?と思うかもしれませんが、映像にはガノンドロフが復活したと思われる瞬間が映っているのです。
黒い雷のようなものが、先ほどのミイラの様なガノンドロフに直撃し、ガノンドロフのシルエットが映し出されています。
よく見ると爪がやけに長い気がしますが、その理由はおそらく長い間封印されていたためだと思います。
何故封印が解かれたのかは分かりませんが…。このあと話すポイントにも繋がって来ます。
いや~。ガノンドロフの新人型の姿はここ数年見れていなかったので、久しぶりに登場してくれると思うとワクワクします。スマブラでも活躍してくれてますしね!
一万年間のシーカー族の謎
次に期待しているのが、シーカー族の謎です。
シーカー族は、ブレスオブザワイルドの話から一万年前に、古代兵器ガーディアンや神獣などの兵器を操りガノンを封印したという伝説があります。
そのガーディアンは、ブレスオブザワイルドで何度もリンクのじゃまをしてくるのですが、何故シーカー族はそこまでの技術を持つことができたのかすら分かっていません。
シーカー族は、ハイラル王家を影で支えてきた側近で、大きな目のシンボルには涙が描かれています。
一説によれば、目に描かれている涙は元は描かれていなかったけれど、一度だけハイラル王家に裏切られた事を境に、そのシンボルに涙を描くようになったと言われています。
さらに裏切りについてもあまりゲーム内では触れられておらず、どんな裏切りにあったのかは謎です。
しかも、映像に映っているミイラの様なガノンドロフは、青白く光った腕によって封印されています。この光の色がシーカー族の色に似ているため、この腕はシーカー族の誰かのものとも推測できます。
しかも、ゲーム中にこんな腕がガノンドロフを封印しているなどの情報は全くありませんでした。映像から分かる限りでも、ガノンドロフが封印されている場所までかなり険しいため、ハイラル王家は何らかの理由でこの腕とガノンドロフの封印場所を隠していたともみられます。
実際、時のオカリナでは「闇の神殿」というハイラル王家の生々しい闇の姿が見て取れるダンジョンが登場します。
そんな感じで、ある重大な秘密を隠すためにガノンドロフもろとも洞窟の奥深くに隠していた可能性もありますね。
光る腕がリンクの腕に!?
ガノンドロフを封印していると思われる謎の腕ですが、映像の中でリンクの腕が封印している腕と同じように光る場面があります。
何故リンクの腕が光りだしたのかは分かりませんが、このおかげでガノンドロフを封印するなどの何らかのガノンドロフに対抗する力を得たことにもなります。
現在は、ここまでしか考察をすることはできません。
ですが、ブレスオブザワイルドのシーカーストーンの様に、このリンクの光る腕で新たなアクションができるようになることを期待しています。
ガノンドロフの封印の場所!?
前の記事で、ガノンドロフはハイラル城の地下に封印されているのではないかといいましたが、それはもしかしたら間違えの可能性が出てきました。
映像を見返したら、ブレスオブザワイルドに登場していない、ガノンドロフが封印されていそうな場所が映っていたのです。
この入り口の周りはほぼ映っておらず、ただ暗い場所としか言いようがありません。
先ほども言ったように、この場所はブレスオブザワイルドに登場していません。なので、ここにガノンドロフが封印されている可能性が非常に高いです。
辺りも霧がかかっているようなので、完全に怪しいです…。
この場所には物語序盤に訪れるのか、もしくは物語終盤にガノンドロフと決着をつけるためにここえ訪れるのか。どちらの場合になるのかによって、続編の内容の厚さが変わって来ます。
俺は、序盤にこの場所に来てガノンドロフが復活し、その復活したガノンドロフを再び封印するために冒険をするというストーリーの方が面白いと思います。
ハイラル城が浮かび上がる!?
映像の最後に、ハイラル城が浮かび上がるシーンがあります。驚きと同時に、物語の舞台は前作同様のハイラルの台地ということが分かるはずです。
この広大なハイラルの台地をもう一度駆け巡って、前作との違いを見比べることができたら最高なのですが、続編ではこのハイラルは冒険できるのでしょうかね?
映像にはこのシーンにしかハイラルは映っておらず、その他のシーンでは全てガノンドロフが封印されていると思われる場所しか映っていません。
俺は、もう一度ハイラルの台地を駆け巡ることができるようになっていることに期待していますよ!
発売日はいつ?
気になってしまうのが発売日について。詳しくは↴の記事をご覧ください。

もしハイラルを冒険できるとしても、前作の続編なので、あまり舞台の地形などは変化しないはずです。なので、開発期間もあまり長期的にならないと思うんですね。
ブレスオブザワイルドの時は何度か発売延期をしましたが、今回は基本の部分が既に完成しているので、開発にはあまり時間がかからないはずです。あとは、宮本さんのご意見次第、ですかね(笑)
宮本さんの指示でブレスオブザワイルドの敵キャラの色がガラリと変化した例もありますし、油断は禁物です。
ともかく、めでたく発売を迎えることができる日が来ることを期待しています。
最後に
今回はこんな感じで終わりたいと思います!
この続編の発売で、今後のゼルダシリーズがどう動くかも気になりますね。
では、また次回お会いしましょう!