ども!ゲーオタのざいりょーです。
やっとTSUKUMOからプチコン4専用のキーボード+マウスセット「TKPS-001」の詳細が発表されました。
なので今回は、そのセットについて話していきたいと思います!
TKPS-001は実際どうなの?
発売日が2019年6月7日に決定!PC周辺機器を開発しているTSUKUMOから発売されます。
コーヒーや水など飲み物を誤ってキーボードにこぼしてしまっても内部に液体がこもらないように、排水機能を搭載しているようです。このキーボードを使ってプチコン4を遊ぶ時は食べ物や飲み物が置いてある机で操作することが多いと思うので、この機能は搭載されていて正解ですね。
肝心な価格は、なんと1,800円(税別)!マウスとセットでこの値段なので、思った以上に安いです。
さらにSwitch以外にも「Windows7、8、8.1、10」の4つの環境で動作するようですから、このコスパを考えるとかなり良い商品なのではないでしょうか(Macでは正常に動作しない可能性がある)
キーボードのサイズは幅438×奥行136×厚20(mm)。
マウスのサイズは幅60×奥行110×厚38(mm)。
あまりPCの周辺機器には詳しくないのでなんとも言えませんが、たぶん大きさは普通のキーボードと同じくらいだと思います。
参考 TSUKUMO、株式会社スマイルブームと共同開発した「SmileBASIC専用キーボード+マウスセット」を発売TSUKUMO
ワイヤレスは叶わなかった
流石にこの安さでワイヤレス接続は実現できなかったようですね。
ケーブルの長さは135cmなので、机をテレビに近づければドッグまで届くと思いますが、ちょっと離れたところから繋ごうとすると、おそらく届かないと思います。
これが、このキーボードの唯一の欠点(?)だと思います。
俺は他のキーボードでワイヤレス接続をしてみた記事を上げたので、そっちもぜひ見てください↴

ラズパイでも使用可能
ラズパイ(Raspberry Pi 3)でプチコン4と同じプログラミング言語『SmailBASIC』が使用できる「Pi STARTER」でも使用可能なのだそう。
正直Pi STARTERの存在を知っていて、Pi STARTERを持っている人はかなり少ないと思うので、おまけの機能と思っておいてよいです。
俺もラズパイで動作するSmailBASICがあるとは知りませんでした。
最後に
今回はこんな感じで終わりたいと思います!
公式の周辺機器って無駄に高いものが多いのですが、このキーボード+マウスセットはかなり安いですね。
では、また次回お会いしましょう!