ども、ざいりょーです。
今回は、今の時代にゲームの分作はありなのかを考えていきたいと思います。
目次
FF7リメイクが分作に
最近のゲームで分作なのは、「FF7リメイク」ですよね。
このゲームは、プレイステーションで発売されたFF7のリメイクなのですが、ボリュームの都合上により、分作になりました。
FF7リメイクが分作になることには賛否両論あるようで、批判したくなる気持ちもなんとなく分かる気がします。だって、約1万円払ってゲームを買ったのに、物語は完結しないんですよ?
それだったら、「値段が高くなってもいいからストーリーを完結させて」と思いますよね。
けれど、こんなことで文句を言っていたら、他の映画やゲームでも同じようなことが言えてしまう気がするんです。
大きい目で見れば大半は分作
有名なシリーズ映画と言えば「スターウォーズ」や「アベンジャーズ」がありますよね。この2作は、どちらも長年にわたって公開され、最近物語が完結したばかりです。
けれど、この2つの作品には、だれも「1作でストーリーを完結させろ!」と批判する人はいないですよね。上映時間の都合上、何作かに分けなければいけないと、観る側も分かっているからです。
ゲームも同じで、昔はカセットの容量の都合もあり、あまり大容量のゲームは開発できませんでした。
それが今では、容量の制限がなくなったと言っていい程、大容量のゲームが開発できるようになったため、何十時間も遊ばないとクリアできないゲームが増えてきました。
しかも、FF7リメイクの場合はゲーム全編をリメイクし、さらに新しいストーリーが追加で入ってくるので、1作分を開発するだけでもかなり時間がかかるのだと思います。さらにさらに、FF7リメイクはディスク2枚組になるそうです。どんだけ内容が濃いんでしょうか?
こう考えると、ゲームの分作も仕方がないように思えてきますよね。
1作品にすると開発期間が半端ない
おそらく、FF7リメイクのストーリーを全て1作にまとめようとすると、開発期間が半端なく長くなると思います。
だって、FF7リメイクの開発が発表されたのは2015年ですよ?しかも、7年かかったうえに発売延期までしました。
仮に、FF7リメイクが3部作になるとします(現在は何部作なのか判明していません)1作目は、発表から発売までに7年かかりました。これを1本にまとめるとします。
すると、ざっと計算して発売までに21年かかることになります。こんな長い期間、あなたは発売日を待つことができますか?おそらく、俺は100%待てません(笑)
これは、FF7リメイクの開発陣の仕事が遅いことも、分作になってしまった1つの理由かもしれませんが、さすがにゲーマーの俺でも、21年もゲームの発売を待つことはできません。
これらのことから、FF7リメイクが分作になるのは必然的だったのかもしれませんね。
次回作が新型ゲーム機で発売される
分作にされると、色々と困ることがあります。そのうちの1つが、発売される機種の問題です。
FF7リメイクの場合だと、1作目はPS4で発売されたけれど、2作目はPS5で発売される可能性もあるということです。実際、FF7リメイクの2作目はほぼ確実にPS5で発売されます。
ゲームを完結まで遊ぶには、新型ゲーム機を買うために何万円も払わなければいけないのです。
まあ、元々PS5を買う予定の方は関係ないかもしれません。が、新型ゲーム機が発売されても、発売から数ヶ月経ってから買うという方もいらっしゃるはずです。
新作ゲーム機が発売されてから数か月後に、2作目が発売されるのなら問題ないですが、やはり新作ゲーム機を買わなければいけないのは厳しいですよね。
結局はゲーム会社に踊らされているような気もします。
まとめ
今回はこんな感じで終わりたいと思います。
結局のところ、分作にすると、プレイヤー側はほぼメリットはなく、開発者側はかなりメリットあるという感じですね。FF7リメイクは、かなり良い例になったと思います。(できれば例になってほしくなかったですけど)
そして、色々と考えた結果、俺の結論は…
1作にまとめてくれるほど嬉しいことはない!
という考えに至りました。
ともかく、FF7リメイクには期待しています!では、また次回お会いしましょう。
はじめまして
FF7に対して批判的な意見が目立つのってやっぱり元は一本のゲームを分割しているという部分が大きいんじゃないかな。と
確かにストーリーはかなり長いゲームですけど、それを分割で出した場合果たしてその一つ一つは満足できる作品になっているのかってユーザーが不安になるのも仕方ない気がします
今回リメイクのパート1はミッドガル脱出までみたいですが、それだって原作じゃプレイ時間にして10時間ほどですし、それを一本のゲームとして出すにあたって内容を増やした場合原作のようなスピード感のある展開になるかって言われると、う〜んとなってしまいますねー
あと、最近のスクエニを見て期待できるのかって面も少なからずありますw
分作と言えば自分の中では.hackシリーズが思い浮かびますが、あれは最初から○分割で出しますと明言した上でのリリースでしたし
ユーザーの意見を取り入れて、パート2や3になる毎に仕様変更やシステムの改良等してたので個人的には許容範囲内でしたね
今はアップデートでなんとでもなるのであの時代ならではのメリットだったんでしょうけれど
はばねろさん、はじめまして。
たしかに、FF7はもとのもと1つの作品だったので、分作になったことでゲームがダメになってしまわないかという不安が沢山あります。
特に、自分はお年玉だけでやりくりしているので、気になって仕方がないです(笑)
あと、最近はアップデートでどんどん改良していくのが主流になっていますけど、やはり発売した段階でしっかりと遊べるゲームになっていて欲しいですよね。
FF15でガッカリしたのですが、FF7リメイクはどうなっているのでしょうかね。オープンワールドではないと思うので、そこんところはちゃんと作られているとは思いますけど。
ともかく、様々なゲームでリメイク作品が批判されてしまうこともあるので、FF7リメイクはそうならないことを願ってます。