みなさんはどの機種でフォートナイトを遊んでいますか?俺は基本スイッチですが、最近スマホ版のフォートナイトも遊び始めました。
なので今回は、スマホ版を遊んでみて良かった所と悪い所を説明していきたいと思います。
良い所
スマホ版の良い所は
- データを引き継げる
- タッチ操作でエイムが合わせやすい
- 自動で銃を撃ってくれる
- 気軽に遊びやすい
- 他機種版とのクロスプレイ
この5つです。
データを引き継げる
他の機種でEpicアカウントを既に作っている場合、スマホ版でそのEpicアカウントにログインすれば、そのデータを引き継ぐことが出来ます。
しかも、スマホ版で遊んだデータは他の機種にも反映されるので、いつでもどこでもフォートナイトを楽しむことが出来るのです。
課金のデータも勿論反映されるので、これはゲーマーとしてはありがたいことですよね。
タッチ操作でエイムが合わせやすい
スイッチなどのコントローラーでフォートナイトを遊ぶと、なんか敵にエイムを合わせにくいと感じる方がいらっしゃると思います。そんな方にはスマホ版を遊ぶことをお勧めします。
スマホ版は全てタッチパネルでの操作となるため、コントローラーの難しい操作をすることなく、指で直感的にエイムを合わせることが出来ます。
ここがスマホ版の最大の強みです。
自動で銃を撃ってくれる
なんと、スマホ版では自動で銃を撃ってくれる機能があります。
他機種の場合は、銃を撃つボタンがありますよね。ですが、スマホ版は敵にエイムを合わせたら自動で銃を撃ってくれますし、勿論自分の撃ちたい時に撃つことも出来ます。
指で直感的にエイムを合わせられることも重なり、この機能のおかげでメチャクチャ敵を倒しやすくなります。
気軽に遊びやすい
スマホ版はスマホで遊ぶので、外に持ち運んだり、家の中でも暇なときに起動して気軽に遊ぶことが出来ます。
画質も気になるほどではないので、他機種版と同様の楽しみ方をすることが出来ます。
他機種版とのクロスプレイ
フォートナイトでは、スマホ版に限らず他の機種で遊んでいる友達とも一緒にフォートナイトを遊ぶことが出来ます(クロスプレイ)
なので、もし元々スイッチで遊んでいる方はスマホ版を遊びながらスイッチで遊んでいる人と戦えますし、他のPS4やPCとも通信をすることが出来ます。
こういうチームワークが必要なゲームにクロスプレイがあることは、かなり嬉しいことですよね。
悪い所
スマホ版の悪い所は
- ラグが発生しやすい
- タッチ操作が難しい
- スイッチ版と同じサーバー
- V-Bucksの値段が少し高い
の4つです。
ラグが発生しやすい
ここは遊ぶ機種によって差は出ると思いますが、それでもラグくなることがあります。俺はiPhone6sで遊んでいるのですが、前のラグが酷かった時代のスイッチくらいラグいです。
移動していたら突然瞬間移動したり、アイテムが拾えなかったり…。ゲーム機ほどスマホは高性能ではないので仕方がないことなのですが、それでも快適に遊べるというわけではありません。
タッチ操作が難しい
先ほど紹介した良い所で、エイムが合わせやすいと言いましたが、操作自体はしずらいです。なんせ物理のボタンではなくタッチパネル上にある仮想のボタンなので、誤操作が起こりやすいです。
しかも、コントローラーの場合は手で全てのボタンを包み込めるように設計されているため、ジャンプをしながら敵を撃つなどという難しい操作も楽々できます。ですが、スマホ版の場合は指の移動が激しいため、ジャンプをしながら敵を狙うこと自体がかなり難しいです。
しかも、建築モードに切り替える時にもちょっと時間がかかるため、敵の攻撃を建築で防ぐという簡単な動作さえ、かなり難しいです。
そして何より、手汗で反応しずらくなります(笑)
俺が手汗をかくからいけないのかもしれませんが、タッチパネルという事だけあって手汗には物凄く弱いです。
スイッチ版と同じサーバー
みなさんスマホ版を遊んでいるからといって敵が全員スマホ版だと思っていませんか?実は違います。
なんと、スマホ版はスイッチ版と同じサーバーに入れられてしまうのです。先ほども言った通りスイッチ版の方が操作しやすいため、エイムでは勝てるものの、建築勝負に持っていかれると必ず負けます。
前はスマホ版だけしか集まらなかったようですが、数ヶ月くらい前に仕様が変わり、スイッチ版と同じサーバーに入れられるようになりました。
なので、スマホ版のソロでビクトリーを取ることはかなり難しいです。せめて遊ぶのなら、スクワッドがいいです。
V-Bucksの値段が少し高い
フォートナイトにはフォートナイト専用の通貨「V-Bucks」があるのですが、大抵の場合お金と交換をすることでゲットできます。
全機種単価が同じと思われるかもしれませんが実は少しずつ違っていて、スマホ版はスイッチ版でV-Bucksを購入するよりも単価が少し高いです。
しかも、スマホ版で買ったV-Bucksは他機種で遊んだ時に使うことは出来ません。けれど、アイテムの値段は全機種共通です。なので、結果的にスマホ版以外の機種でV-Bucksを購入した方がお得ということになります。
何故単価を全機種共通にしなかったのか不思議ですが、この違いは今後も変わることは無いと思うので、V-Bucksを購入する時はスマホ版以外の機種での購入をお勧めします。
最後に
今回はこんな感じで終わりたいと思います。スマホ版の良い所と悪い所をまとめるとこんな感じ。
良い所
- データを引き継げる
- タッチ操作でエイムが合わせやすい
- 自動で銃を撃ってくれる
- 気軽に遊びやすい
- 他機種版とのクロスプレイ
悪い所
- ラグが発生しやすい
- タッチ操作が難しい
- スイッチ版と同じサーバー
- V-Bucksの値段が少し高い
これらの部分をすべて理解した上でスマホ版を遊ぶと、きっとかなり楽しむことが出来るでしょう。
この「【フォートナイト】相手の足音を注意して聞けば10倍先手が取りやすくなる」という記事を見て先手を取れるように出来れば、スイッチのプレイヤーにも勝てるようになるかもしれません。
では、また次回お会いしましょう!