ども、ざいりょーです。
フォートナイトで、よく相手に先手を取られて戦いに負けてしまうという人が俺の周りにいました。
なので今回は、自分が先手を取りやすくなる方法を皆さんに紹介していきたいと思います。
足音で相手の存在を察知する
早速結論から入ります。
- 相手の足音に注目しましょう。
- そして、用心深くなりましょう。
たったこれだけで、相手に不意打ちをされることも無くなりますし、逆にこちらが先手を取れるようになります。
何故足音に注目するのか。
理由を説明すると、移動するだけでかなり大きい音が出るからです。
自分が操作しているキャラクターの足音を聞くとそんな大きくないように思いますが、実は相手には自分が聞こえている大きさの何倍もの音が聞こえています。
しかも、移動は試合中にほぼずっと行っているわけですから、足音が常に出ているわけです。
音は相手の姿が見えない場合にも居場所を突き止める時に役立ちます。
用心深くなる
自分のではない足音が聞こえたら、一旦周囲を見回して相手がどこかに隠れていないか確かめましょう。
俺は、周囲の確認を面倒くさいから放棄し、木を伐っていたら隠れていた相手にスナイパーで倒されたことがあります。
こんな感じで、相手に一度も攻撃を当てられずに倒されるのはもったいないです。
何度も言いますが、足音はちょっと離れていても聞こえるくらい大きいので、先手を取りたいのなら必ず足音に耳をかたむけておきましょう。
足音が聞き取りにくい場合は
足音が聞き取りにくいという場合は、イヤホン(又はヘッドホン)を使用することをお勧めします。
イヤホンを使うと…
- 足音が発生している方向が分かりやすくなります
- 周りの雑音が入らないので、ゲームの音だけに集中できます
上記の理由が、イヤホンをお勧めする理由です。
バトルロワイヤルは先手必勝という言葉がよく当てはまります。それももちろん合っているのですが、何しろマップは広いので、先に相手を見つける必要があります。
みんなも足音には気をつけているので、もし足音が聞き取りにくかったりしたら先手は取れません。
バトルロワイヤルの世界では、現実のプレイ環境もゲームの結果に左右するのです。
その他の音
足音以外にも、気をつけておかなければいけない音は沢山出てきます。
- 銃声
- 物を壊している音
- アイテムをドロップしている音
- 回復をしている音
- 攻撃を受けている音
上記以外にも、気をつけておくべき音はありますが、大体上記の音を気にしてくれていれば大丈夫です。
銃声
例えば。銃声の場合は、相手がどんな武器を持っているのかが判別できます。そして足音と同様、居場所を知ることも出来ます。
もちろん武器の区別は何度も音を聞いていないと出来ないと思うので、最初から出来るようになれとは言いません。ですが、確実に出来ると便利です。
物を壊している音
物を壊している音は、基本居場所を確かめる場合に聞いています。
上級者の場合は、戦いの途中に物を壊していたら、建築するための資材が残り少ないなどを考えて戦うことも出来ます。
攻撃を受けている音
そして攻撃を受けている音は、相手同士の戦いが終わった時に突撃するかしないかを決める時に聞いています。
相手同士が戦いをしている間に攻撃を受けている音を聞いて、その戦いが終わったら相手はどれだけ残り体力があるかを考えて、突撃するかしないかを判断します。
もし相手の残り体力が多かったらわざわざ焦って戦いに挑む必要もありませんし、もし瀕死の状態だったら回復される前に倒してしまった方が良いです。
こんな感じで、足音以外の音も役に立つということを知っておいてください。
足音がやっぱり重要
ここまで色々な音の話をしてきましたが、やはり一番重要なのは足音です。
理由は、一番多く聞こえる音でもあり、何しろ相手の居場所を特定しやすいからです。
足音を注意して聞くことで先手を取りやすくなり、ビクトリーロイヤルへまた一歩近づけるようになると思うので、是非みなさんも足音に注意してフォートナイトを遊んでみてください。
では、また次回お会いしましょう!